2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

検索

カテゴリー

トピックス

今年のUS出張第2弾

 シリコンバレーは、相変わらず活況で、宿泊先のホテルもかなり混み合っていた。シリコンバレーの訪問先であるクライアント企業では、興味があるであろうトピックスを用意したため、プレゼンが始まるやいなや質問開始。その質問の回答は、次のスライドで説明しますよと、思いつつ応じる。遅れてリモートで参加した参加者から同じ質問を受け、毎度のことではあるが、疲労困憊の1時間を過ごすことに。こちらの要望も伝えてミーティング終了。
 昨年、引っ越し中であった事務所を訪問すると、、3~4人しか執務できないサイズまで、大幅にスペースが縮小されていた。米国の特許事務所は、もうリモート勤務から引き返せない所まで来ており、今後はリモート勤務による課題、例えば、事務所に対する帰属意識の維持、新人教育といった課題を解決していくことになるであろうと感じた。実際、これらの課題は、各事務所のパートナー達の関心事項でもあった。
 親友でもある特許弁護士と夕食に向かう。今回は創作ベトナム料理のお店。未だ明るい時間から入店したため人もまばらであったが、気がつくと週の中日にもかかわらず満席に。文化の違いもあるとしても、皆さんとてもアクティブです。
 親友と無人運転タクシーについて話すことに。現状、サンフランシスコ市では、大雑把に言って、無人タクシーが5割、ライドシェアタクシーが4割、通常のタクシーが1割とのこと。日本での報道とは大きく違っており、非常に驚いた。情報は、現場の情報を入手しないと正確な判断はできないと感じた。滞在地(市)においては、完全無人タクシーは認可されていなかったが、見事、人が運転席に座っているだけの無人タクシーを目撃。車線変更も華麗にこなしていた。今年は、より多くの無人タクシーを目撃するのであろうか。
 帰路のサンフラン-成田便は、1時間半ほどの早着に。これまで復路での早着の経験はなく、ちょっと驚き、接続フライトをキャンセルして、陸路で帰名した。
 2025年は、中西部にも足を運びたい。[ Yo.I ]

 

トピックス

投稿日:2025年03月18日