スロットマシン事件
- 日本判例研究レポート
- 知財判決例-審取(当事者系)
判決日
2011.12.26
事件番号
H23(行ケ)10030
発明の名称
スロットマシン
キーワード
訂正の適否
Report
2011.12.26
H23(行ケ)10030
スロットマシン
訂正の適否
2012.03.05
H23(行ケ)10237
知財高裁第2部
歯車ポンプまたはモータ
容易想到性
2011.12.14
H23(行ケ)10169
知財高裁第1部
巻寿司
進歩性
2011.11.30
H23(行ケ)10018
第3部
うっ血性心不全の治療へのカルバゾール化合物の利用
進歩性
2012.01.27
H22(ネ)10043
プラバスタチンラクトン及びエピプラバスタチンを実質的に含まないプラバスタチンナトリウム、並びにそれを含む組成物
発明の技術的範囲(プロダクト・バイ・プロセス・クレーム)、構成要件充足性、無効理由(新規性、進歩性、記載要件)、訂正の可否
2011.12.08
H23(行ケ)10139
知財高裁第4部
紙容器用積層包材
進歩性、技術分野
2011.10.11
H21(行ケ)10107
第2部
核酸の増幅法
容易想到性
2012.01.24
H23(ネ)10013
知財高裁第1部
座席管理システム
構成要件充足性
2011.10.31
H23(行ケ)10100
第3部
高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
進歩性
2012.01.31
H23(ネ)10031
炭化方法
技術的範囲の属否