シートカッター事件
- 日本判例研究レポート
- 知財判決例-侵害系
判決日
2014.10.30
事件番号
H25(ワ)32665
担当部
東京地方裁判所民事第46部
発明の名称
シートカッター
キーワード
技術的範囲(機能的クレームの解釈)
Report
2014.10.30
H25(ワ)32665
東京地方裁判所民事第46部
シートカッター
技術的範囲(機能的クレームの解釈)
2014.10.08
H25(行ケ)10296
知財高裁 第2部
電子写真現像剤用磁性キャリア及びその製造方法、二成分現像剤
進歩性
2014.10.30
H25(行ケ)10244
知財高裁 第1部
ダクタイル鋳物用溶融鋳鉄の溶製設備
容易想到性
2014.10.16
H26(行ケ)10018
知財高裁 第1部
システム・ファームウェアから記憶装置にアプリケーション・プログラムを転送するための方法およびシステム
用語の解釈、阻害要因
2014.10.23
H25(行ケ)10303
知財高裁 第3部
白色ポリエステルフィルム
新規性、引用発明の認定、刊行物に記載されているに等しい事項
2014.05.22
H25(ワ)18288
東京地方裁判所民事第47部
多関節ロボット装置
技術的範囲
2014.07.17
H25(行ケ)第10242号
地財高裁 第1部
照明装置
進歩性
2014.07.17
H25(行ケ)10245
知財高裁 第1部
脱硫ゴムおよび方法
進歩性、用語の解釈
2014.06.24
H24(ワ)15614
東京地方裁判所民事第46部
電子材料用銅合金及びその製造方法
禁反言、数値限定
2014.03.18
H24(ワ)28201
東京地裁民事第46部
ダクタイル鋳物用溶融鋳鉄の溶製設備
構成要件充足性、用語の意義の解釈