トピックス
部活(2)
次男の部活(硬式野球部)は、12月からオフシーズンに入りました。この時期は、対外的な練習試合が禁止されているそうです。そのため、これまで平日の一日だけオフだったのが、日曜がオフになりました。また、例年、この時期は、基礎的なトレーニングに打ち込む期間のようで、毎週木曜には、学校近くのスポーツセンターに行って、筋トレをして帰ってきます。小学生時代にはかなりポッチャリしていた時期がありましたが、今では、体脂肪率が一ケタになり、腹筋が6つに割れそうになっています。
そんな次男ですが、シーズン中は、練習試合に出られてもヒットを打つことができませんでした。高校から野球をはじめたとはいえ、やはり悔しいようです。
しかし、私は野球経験がないので教えることができません。Youtubeには、初心者向けの解説動画が山ほどありますが、見るのとやるのとでは全く勝手が違うそうで、動画のようにはうまくいかないようです。
そこで、高校生相手に野球を教えてくれる教室がないか調べてみました。
ところが、野球教室は小中学生向けのところがほとんどで、なかなか高校生相手に教えてくれるところはありません。それでも、マンツーマンのトレーニングであれば教えてくれる教室があったので、それなりに費用はかかりますが、思い切って、そこで教えてもらうことにしました。
現時点で、3回ほど通いましたが、担当してもらっているコーチは、現役の大学野球の選手で、懇切丁寧に教えてくれます。教えてもらったとおり体を動かすと、今まで打ったこともない打球速度でボールが飛んでいきます。おそらく、次男も自分で驚いていると思います。しかし、いざ、学校でバッティングの練習を行っても、教室で打つようにはうまく打てないようです。なかなか難しいですね。
家のなかでも素振りができるように、少し短めのバットを買ってみたり、先輩からプロテインドリンクの摂取をすすめられたとのことで、プロテインを買ってみたり、試行錯誤を続けていますが、3月に始まるシーズンでは、なんとか、いい結果を出して欲しいと思います。(同じくらい勉強もがんばって欲しいのですが・・・。)[ Yu.I ]
投稿日:2025年01月28日