2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

検索

カテゴリー

トピックス

神の一手

 将棋の藤井聡太君がついにAIを越えた!という話題が将棋好きの間で持ちきりである。2018年6月5日に行われた竜王戦5組ランキング戦の決勝で藤井聡太七段が68手目に指した手は、AIの判定では相手が有利になる悪手であった。しかし、その8手後にAIが予想していなかった一手を指すとAIの評価が180度変わり、藤井聡太七段が大優勢となった。この将棋を観戦していたプロ棋士の間から「人間がさせる手か?」「神の一手だ!」という声が挙がったほどである。  AIの評価が急変した「神の一手」は、自分の飛車を相手の...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2018年06月19日

老人の繰り言

 事務所で、新人教育の一環として、簡単な電気の基礎知識などを教えている。トランジスタやNANDゲートなどの論理回路素子の働きなどを教えているうちに、何か作りたくなった。電子工作は小学校6年くらいからやっていたが、最近はあまり凝った物は作っていない。  そこで、子どもにプログラミングの考え方を学習させるおもちゃを構想した。左右独立に駆動できる車輪を備えた車の上に3×10列くらいのマス目を用意し、そこにパチンコ玉のような鉄球を置くことで、「直進」「右回転」「左回転」「停止(玉を置かない)」を指定す...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2018年06月05日

デザイナーへのあこがれ

先日、ミース・ファンデルローエへのオマージュ、という時計を買いました。ミース・ファンデルローエというのは、20世紀の建築家で、バウハウスの第3代校長、「神は細部に宿る (God is in the detail)」とか、「less is more」とか言った人です(ミース・ファンデルローエとは)。デザイナーの名前が絡んでいると、なんだかその商品の魅力が15%くらいアップして見えてしまいます。「オマージュ」などというのは、後の人からの一方的な思いであって、本人とは何の関係もないのですが。まあ、もち...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2018年05月22日

技術トレンド

 我が家は娘が大の名探偵コナンファンであり、娘と話を合わせるため?そもそも夫婦揃ってファンであるため?ゴールデンウィークの一日、妻と二人で名探偵コナンを観るため映画館へ足を運びました。子供が大きくなってから映画館へ足を運ぶ機会は激減し、おそらく数年ぶりの映画館となりました。  やはり、漫画家は時流の流れに敏感と思われ、IoT(Internet of Things)が題材の映画でした。家電製品がネットワークに接続され、ネットワークを介した制御が可能である、という側面は、我々にとって便利である一方...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2018年05月08日

夏への扉

 きっかけは、この春、長男が高校を卒業し、自分がその頃に読んだことを思い出したから、というのと、山下達朗さんの今年のコンサートに無事申し込みでき、それが当選したこと、夏のような暑さの日が最近多くなってきたこと、なんだと思います。ロバート・A・ハインラインの「夏への扉」(ハヤカワ文庫SF)をおよそ30年ぶりに読み直してみました。「山下達朗さんのコンサート云々」というのは、本著にインスパイアされた曲、その名も「夏への扉」がアルバム「RIDE ON TIME」(1980年)に収録されているからです。 ...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2018年04月24日

入学式

 昨日は、この4月に中学生になった長男の入学式に出席しました。  先週までの暖かさとは打って変わって、昨日はコートが欲しいくらい体育館の中は冷え切っており、新入生たちも強制的に身が引き締まったんじゃないかと思います。  長男が入学した中学は、30年前に私が入学した中学と同じ中学であり、懐かしいという思いもありましたが、公立のためか施設のいろいろな部分が古ぼけており、年月の経過を感じずにはいられませんでした。私が入学してから建ったはずの校舎も至るところ錆だらけだったため、建物が30年でこれだけ...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2018年04月10日

情報過多は無駄!

 いまの世の中は情報社会である。多量の情報をどのように処理し、利用するかが最も重要だ。主要な情報源も、かつては新聞や書籍であったが、現在ではインターネットが最も重要な情報源となっている。  競馬についてもインターネット経由で大量の情報が配信されている。但し、競馬ファンに最も利用されている情報源は依然として紙媒体の新聞であろう。競馬場ではほとんどの人が競馬予想の新聞と予想用の赤ペンを持っている。  競馬予想を掲載している新聞には、競馬専門誌とスポーツ新聞の2種類がある。競馬専門誌は約500円で...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2018年03月27日

偶然と必然

 事務所創設前、私とパートナーとは、面識がなかった。私たちは、弁理士試験に合格した翌年、同期合格者の旅行にでかけたとき、たった一晩話し合っただけだ。パートナーは、それだけで、名古屋に引越して、事務所の立ち上げに加わることになった。あのとき、同期合格者の旅行に行かなければ、明成国際特許事務所という名前の事務所はおそらくなかった。彼が大阪在住であることは知っていたから、名古屋で一緒に事務所を開くことは無理だと思って、話をする時間を作らなかったら、やはり現在の明成国際特許事務所はなかった。それは偶然の...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2018年03月13日

シャツ

 遺伝なのか、高校時代に柔道部でやたらに首を鍛えたせいなのか、私の首まわりのサイズは、他の部位のサイズに比べて大きいです。このため、首丈と袖丈に合わせて既製品のシャツを買うと、シェイクスピアの舞台に出てくる男性貴族かなにかのように(勝手なイメージですが)、腕のあたりや胴回りがだぼっとあまることになります。ずいぶん前に、母方の祖父が生前に作って、結局、一度も着なかったというシャツを祖母からもらったので着てみました。首まわりは少し余裕があり、袖丈は少し短かったのですが、だいたい私の体型にあっていまし...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2018年02月27日

約30年ぶりのOB会参加

 一昨年来、始まった高校の同窓会ブームに端を発し、昨年夏には四校リーグ(バスケットボール)に参加しようと話しがまとまった。参加には色々な意味があり、単に顔を出すに留まらず、超OB戦に参加することも念頭においていた。現実には、お盆の最中に集まることは叶わず見送りとなった。  しかし、まだまだ諦めないチームメイトから、今年の1月4日に母校で現役生の練習があり、OB戦を兼ねて参加しませんか?と打診を受けた。当日、同期4名が集合する結果となった。  30年ぶりにコートに立ち、シュート練習を始めるも、...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2018年02月13日

自動運転セミナー

 本トピックスコーナーの過去の記事「アマゾンの自動運転特許」「IBMの自動運転特許」でも紹介されているように、自動車業界のみならず様々な業界のプレーヤーが「自動運転」に関する研究を行って特許を取得し、また、取得しようとしています。一度体系立って自動運転の現状を知っておきたいと考えていたところ、事務所のT.Sさんに良さそうなセミナー(日経エレクトロニクス主催「自動運転最前線 完全自動運転を可能にするコア技術」)があると紹介され、先日参加してきました。  セミナーでは、自動運転の歴史、自動運転の現...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2018年02月06日

2018年始動

 正月休みが終わって十日ほど経ってしまいましたが、明けましておめでとうございます。    毎度のようにプライベートの話で恐縮ですが、昨年の年末年始は、スキーや旅行など、張り切って家族サービスに勤しんだ結果、年始早々、体を壊してしまって、逆に家族に迷惑かけたことを反省し、この年末年始は、無理をしないよう、全く遠出せず、妻の実家でしばらく過ごした程度で、あとは家でのんびり過ごしました。  唯一、出かけたと言えば、家族でスターウォーズの最新作を見に行ったことくらいでしょうか。  2年...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2018年01月16日

モンティ・ホール問題に関連して

 このトビックスの欄でモンティ・ホール問題とベイズ推論の話が紹介されていた。懐かしかったので、ちょっとコメントしてみたい。  モンティ・ホール問題は、実は、弊所のランチョンミーティング(毎週水曜日に開かれているランチをつまみながらの勉強会)で、数年前に、ある弁理士が紹介したことがある。このときはベイズ推論の紹介はなく、単に直感が正解と異なる例として挙げられていた。なぜ扉の選択を変更すると当選確率が高まるのか、不思議に思った私は、Excelのシートで、乱数を使って、実際にモンティ・ホール問題を作...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2018年01月05日

モンティ・ホール問題とベイズ推論

 次のモンティ・ホール問題は、直感と正解が食い違うことで有名な問題である。 『プレーヤーの前に閉まった3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドアの後ろには、はずれを意味するヤギがいる。プレーヤーは新車のドアを当てると新車がもらえる。プレーヤーが1つのドアを選択した後、司会のモンティが残りのドアのうちヤギがいるドアを開けてヤギを見せる。  ここでプレーヤーは、最初に選んだドアを、残っている開けられていないドアに変更してもよいと言われる。プレーヤーはドアを変更すべきだろうか...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2017年12月26日

痛みと想像力

 先週誕生日を迎えた。還暦を過ぎること数年。歳を取ると、体のあちこちに不具合がでる。そのことは知識として知っていたが、実際に自分の身に起こってみると、なるほどこれはやっかいだ。私の場合、現在右脚が思わしくない。歩くのにも少し不自由がある。本人は「少し」と書いているが、見ている人によっては「痛々しい」と思っているかも知れない。  脚が悪くなってみると、世の中に、同じように、少し脚を引きずっているという人が多いのに驚く。朝の地下鉄、繁華街などで、同障の方を見かけることは、思った以上に多い。自分がそ...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2017年12月12日

好意的なメッセージ

 うちの娘は、現在、1歳7ヶ月です。ずいぶんしゃべるようになり、おむつを確認する際、「ちっち(小便)した?」、「してない。」くらいの会話は普通にできます。歌もたくさん覚えて、最近では、どこでおぼえたのか、「もろびとこぞりて」なども、ちょっと助けが必要ですが(「迎えまつれ」のところ)、そして1番だけですが、自分から歌います。お気に入りのひらひらのスカートをはいて機嫌がいいときには、「♪かーぜー、なみにゆーれーるー♪」と歌いながら、フラを踊って見せてくれます(つれあいのマネ)。    ...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2017年11月28日

シリコンバレー2017

 前回のトピックスと題材は被りますが定点観測ということで2017年秋のシリコンバレーについて書きたいと思います。  朝晩の交通量は昨年よりは多少軽減されたように感じました。多少軽減されたとはいえ、4車線のフリーウェイがカープールレーンを除いて停止状態にはなっていますが。テスラを始めとするEV車両は多いものの、それでもガソリン価格が落ち着いているためか、比較的、排気量の大きな車両もそれなりに目に付きました。昨年は見かけませんでしたが、クラリティ(おそらくEV車両)を数台目撃しました。アメリカ、特...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2017年11月14日

米国出張で感じたこと

 10/7-10/14に米国(シリコンバレー)にYo.Iさんに同行出張し、クライアントおよび仕事上付き合いのある現地法律事務所を訪問しました。    季節的には乾季の終わり雨季の始まりでしたが、滞在中雨は降ることはありませんでした。ただ、着いてまもなく、100kmほど離れたナパ、ソノマ周辺で大規模な山火事があり、風向きが北向きになった日(10/11)には、焦げたにおいを感じるほどでした。連日ニュースではこの山火事を取り上げており、歩道で横になって仮眠をとっている消防士の映像が印象的...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2017年10月31日

社会人20年目

 今年は私にとって社会人20年目です。  私が就職活動を行っていた時代、配属されていた大学の研究室では、Windows3.1のPCとWindows95のPCとが混在しており、まだまだNECのPC-98シリーズも現役の時代でした。当時は、まだポケベルも現役で使われており、PHSがこれから普及しようとしていた時期でした。  就職してほどなく、携帯電話時代が到来し、わたしもIDOのジョグダイアル機を購入。プチメールと呼ばれる機能が付いており、メール送信後、なぜか、勝手に相手に電話発信が行われる仕様...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2017年10月17日

本とインターネット教材

 特許の明細書を書くときに、自分が知らない新たな技術分野について或る程度の勉強が必要となることは避けられない。むしろ、勉強して新たな知識が得られることは弁理士の仕事の楽しさの一部でもある。ひと昔前までは、新たな技術の勉強は本を読むことが中心であった。発明者との面談前に本を何冊か購入して勉強した、というケースも少なくない。  ところが、最近では本で勉強しようと思ってもあまり良いものが見つからず、インターネットで良い教材を見つける場合が多い。先日も、機械学習の最適化に関する新規案件があり、この分野...

つづきを読む ≫

トピックス

投稿日:2017年10月03日